最近は男性でも脱毛する人が増えたので、男性専用とか、男性にも対応してくれるクリニックとか、選択肢が増えました。
早く脱毛したいと思って気持ちが焦っていると、どの店がいいのかあんまり調べずに決めてしまいがちです。
どうして比較して選ぶのが大切なのか?
でも申し込む前には、いくつかのクリニックを比較することをおススメしたいと思います。
なぜかというと、後で後悔しないためです。
[voice icon="https://datsumou-db.com/wp-content/uploads/2019/04/smilego.png" name="脱毛経験者つよし" type="r big fb icon_red"] 例えば髪を切るときに、「あ、ここは床屋さんだ」と思っていきなりお店に入ったりしないですよね? [/voice]
入ったお店がムチャクチャ高級サロンだったら、カットだけで1万円以上取られるかもしれませんし、女性向けの美容院だったら、周りが女性だらけで恥ずかしい思いをするかもしれません。
同じように、脱毛クリニックもいろいろあるので、あんまり調べないで決めると、十万円単位で損をしたり、恥ずかしい思いをする可能性があるんです。
もちろん人によって選ぶ基準は違うと思います。高かろうがサービスが悪かろうが、家から絶対に近い方がいい、という人もいるでしょう。
でもできることなら、多くの人が“行って良かった”と思っている店に行きたいですよね?
多くの人が行って良かったと感じているお店にはいくつかの共通点があります。
良いクリニックの5つの共通点
みんなが行って良かったと思っているクリニック、つまり満足度の高いクリニックには共通点があります。それは、
値段がリーズナブル
しっかりと脱毛の効果がある
極力痛みを抑えている
施術が上手
予約が取りやすい
などです。
なのでこのページで一番お伝えしたいクリニックの選び方とは、
値段が安いけどしっかりと効果があって、施術が上手で痛みが少なく、次回の予約も取りやすいところを選べば、あなたは絶対に後悔することはないでしょう。
じゃあこれらの条件を満たしているのは、どこのクリニックだと思いますか?
有名なクリニックは値段が高いけれど施術はうまいとか、地元のクリニックは予約が取りやすいけどちゃんと脱毛できるか不安とか、そんなイメージがあるかもしれませんね。
でもそれは本当でしょうか?
[voice icon="https://datsumou-db.com/wp-content/uploads/2019/04/smilego.png" name="脱毛経験者つよし" type="r big fb icon_red"] そんな疑問を解消するために、これからいろんなクリニックを比較していきたいと思います。 [/voice]
でも日本中のクリニックを比較するわけにはいかないので、僕の家から近い横浜のいくつかのクリニックを例として比較してみていきますね。
この記事では脱毛エステサロンは取り上げず、脱毛クリニックに限定して比較しています。決して脱毛エステサロンが嫌いなわけでも、うらみがあるわけでもないのですが、エステサロンの方が良いという理由が見つけられないので、今のところクリニック推しになっています。もし詳しくお知りになりたいのであればこちらをどうぞ→ メンズ脱毛ならクリニックorエステ?【ネット情報に騙されるな!】
有名クリニックor地元の店?どっちがいいのか?
今回は横浜にある3つの大手有名クリニックと、いくつかの地元の小規模クリニックを比較してみます。
3つの大手有名クリニックとは、
湘南美容外科、メンズリゼクリニック、ゴリラクリニックです。
そして小規模クリニックとは、検索してたまたま見つけた男性の脱毛をやっている、小さな一店舗だけのクリニックです。選んだのは、
横浜ベイクリニック、元町セントラルクリニック、横浜ヘルスケアクリニック、横浜美容クリニック、赤井クリニックスキンケアです。
値段が安いのはどっち?
実は、値段が安いかどうかを一つの基準(例えば、ホームページに書いてあるひげ脱毛の基本料金)で判断するのは簡単じゃありません。
なぜかというと、あるクリニックでは通う回数が少ない人の場合に費用が安くなるようにしていたり、逆にあるクリニックでは通う回数が多くなった時に安くなるようにしているからです。
またあるところは使っている脱毛機が違って、1本脱毛するといくらで計算しているところもあれば、1時間あたりいくらみたいに、時間制で料金を取るところもあるんです。
このようにクリニックによって料金システムは様々なんですが、脱毛がほぼ完了の状態に到達するまで大体いくらくらいかかるのか計算することはできます。
[voice icon="https://datsumou-db.com/wp-content/uploads/2019/04/smilego.png" name="脱毛経験者つよし" type="r big fb icon_red"] なので、まずはあり得ないほど高いところを却下して、その上で一番自分にあっている料金プランのところを選ぶといいと思いますね。 [/voice]
ヒゲ脱毛(基本的には鼻下、アゴ下、アゴの3か所)で料金を比較してみてわかることは、大手有名クリニックと小規模クリニックでどちらかが極端に高いということは無いということです。
横浜ベイクリニックが飛びぬけて高いように見えますが、これはレーザー脱毛だけじゃなくて絶縁針を使った方法も併用しているためです。
この中で特に注目できるのは、湘南美容外科クリニックの安さですね。
湘南美容外科クリニックに比べるとメンズリゼクリニックやゴリラクリニックの値段が高いように見えますが、メンズリゼやゴリラの値段はむしろ他のクリニックと同じくらいの普通の値段であり、湘南美容外科クリニックが安すぎるんです。
横浜ヘルスケアクリニックや赤井クリニックスキンケアの基本料金は安く見えますが、これは1回料金なので注意してくださいね。注目してもらいたいのは「脱毛完了までの推定費用」の方です。
小規模クリニックの中では横浜美容クリニックが安いのでお勧めですが、湘南美容外科クリニックの方がそれよりも半額近く安いんですよね。(^^)
[btn class="rich_blue"]湘南美容クリニックの公式サイトはこちら[/btn]
脱毛効果が期待できるのはどっち?
脱毛効果が期待できるのはどこのクリニックだと思いますか?。
実は脱毛クリニック(エステサロンではない方ですね)は医療機関なので、基本的にどこのクリニックに行っても、十分なパワーを持った脱毛機があるんです。
でもそれぞれの脱毛機には特徴があるので、患者の状況に合わせて脱毛機を使い分けることで、より高い脱毛効果を期待できるんです。(脱毛機の違いについての説明は、【基礎編】メンズ脱毛のやり方まとめ【痛くないのは?日焼けOK?】にあります。)
実際、僕も全身脱毛したときに、最初に使った脱毛器が自分には合わなかったんです。
[voice icon="https://datsumou-db.com/wp-content/uploads/2019/04/smilego.png" name="脱毛経験者つよし" type="r big fb icon_red"]やけどとか毛嚢炎とかいろんな問題が起きただけでなく、効果もいまいちだったんで、ほんと失敗したなと思いました。 [/voice]
でも脱毛機を変更してもらったら、やけども起きないし、それでもしっかり脱毛はできていたんで、何種類か脱毛機があるクリニックを選んで良かったとつくづく感じましたね。
というわけで、脱毛機の種類が多いクリニックもチェックしてみたところ、大手有名クリニックと小規模クリニックで違いが出ました。
有名クリニックの場合、複数の脱毛機を取り揃えていることが多く、一方小規模クリニックは1種類の脱毛機で対応している場合が多いようです。
特にゴリラクリニックには5種類の脱毛機があります。
つまりゴリラクリニックのお医者さんは患者を診察した後に、5種類の中から最適な機械を選んでくれるということです。でも小規模クリニックではそれができないんですよね。
[btn class="rich_blue"]ゴリラクリニックの公式サイトはこちら[/btn]
これは脱毛機が非常に高価であることが理由かもしれません。なので自分にピッタリの脱毛機がわからないなら、脱毛機の種類が多いクリニックを選んだ方が安心かもしれません。
痛みを極力抑えられるのはどっち?
痛いか、痛くないかは、脱毛機の違いもあるけど、脱毛機のパワーの違いによっても違います。
まあ簡単に言うとパワーが強ければ痛い、弱ければ痛くないわけですね。
でも脱毛エステサロンは出力の弱い脱毛機ないので、宣伝では「痛みを抑えられる」とか「痛くない」って言ってるけど、実際のところ痛くないってことは、脱毛機のパワーが弱いってことで、脱毛できてないんですよね ( ゚Д゚)。
一方クリニックの脱毛は効果があるので痛いです。でも痛みをだいぶ抑えることができます。
どうしてかと言うと、一つには脱毛機に工夫がされています。冷却機能を持たせて、肌が熱くなりすぎないようにしているからです。
もう一つは、どうしても痛みを感じやすい人のために、麻酔を用意しています。
基本的にどこのクリニックでも痛み対策をしていますが、有名クリニックの方が情報が豊富ですね。
特に麻酔に関しては、小規模クリニックでも用意はあるかもしれませんが、ホームページに書いてないので、痛みを抑えたいと思っている人からすればちょっと不安があるかもしれないです。
でも大手クリニックなら、はっきりと「痛み対策しています!」「麻酔もいろんな種類があります!」と書いてあるので安心できますよね。
特にゴリラクリニックは脱毛機の種類も豊富でしたが、麻酔の種類も一番豊富です。
[voice icon="https://datsumou-db.com/wp-content/uploads/2019/04/smilego.png" name="脱毛経験者つよし" type="r big fb icon_red"]僕もそうですが、男性は意外と痛がりの人が多いですよね (^_^;)[/voice]
なのでゴリラクリニックのように痛み対策をしっかりやってくれるところはかなりポイントが高いと思います。
施術が上手なのはどっち?
どのクリニックが施術が上手なのでしょうか?正直その答えはとても難しいです。
[voice icon="https://datsumou-db.com/wp-content/uploads/2019/04/smilego.png" name="脱毛経験者つよし" type="r big fb icon_red"]口コミを見たって、同じお店なのに「良かった!」と言っている人もいれば「最悪!」と言っている人もいます。[/voice]
でも良い教育を受けているスタッフの能力は高いはずです。
例えば、脱毛機の出力や照射方法などをうまく調整できるかという技術的な能力と、照射する前に声掛けをしたり、安心できるような会話をしてくれるコミュニケーション能力です。
多くのクリニックでは、スタッフ教育をしているはずなのですが、どういう教育をしているのかを公表していないようです。
今のところ割と詳しく書いているのは、メンズリゼクリニックです。
メンズリゼクリニックはスタッフ自身も全員脱毛経験者であり、スタッフは勤務時間のほとんどを使って脱毛照射しているので、技術力が高いことが想像つきます。
[btn class="rich_blue"]メンズリゼの公式サイトはこちら[/btn]
小規模クリニックの中で興味深いのは横浜美容クリニックで、ひとりの先生が責任をもってカウンセリングから施術まで面倒を見てくれるようです。
そうなると先生はとても忙しいはずですが、とても高い技術と経験があるに違いありませんね。
ちょっと予約が取りにくそうな気もしますが、レベルの高い施術を望むなら一つの良い選択肢かもしれません。
予約が取りやすいのはどっち?
予約が取りやすいかどうかは、ある程度評判や口コミからわかりますが、実際には予約してみないとわかりません (^^;)。
多くの人は仕事帰りの時間か、週末に予約したいと思うので、そういう時間は当然込み合いますよね。
でもたまたまスタッフが多くいるので、そういう時間でも空いていることもあるかもしれません。本当に何とも言えないのです。
でも一般的には大手有名クリニックの場合、人気があるので患者数も多いのですが、スタッフ数もベッド数も多く、そして営業時間も長いので、比較的予約が取りやすいみたいです。
逆にベッドが1つとか2つしかない場合、すぐに予約が埋まってしまうことが想像されますよね。
それでクリニックを選ぶ時に、予約が取りやすいかどうかという口コミを気にしすぎてもしょうがないので、まずは行きたいクリニックの規模をチェックできるでしょう。
つまりスタッフ数やベッド数が多く、営業時間が長ければ、それだけ予約は取りやすいはずです。
そしてもう一つ大事なのが、自分が通える曜日や時間に営業しているのかっていう点ですね。
[voice icon="https://datsumou-db.com/wp-content/uploads/2019/04/smilego.png" name="脱毛経験者つよし" type="r big fb icon_red"] 例えば働いている人にとって、夜や週末に営業していることは重要なポイントですよね。 [/voice]
大手クリニックは朝から夜7時か8時まで、基本毎日営業しているということです。
ですから忙しい方でも、予約が取れるかどうかは別として、大手クリニックなら自分の希望する時間に予約することができるでしょう。
一方小規模クリニックの営業時間を見てみると、なんだか細かく書いてあります。
これはつまり、小規模クリニックは年中無休ではないし、営業時間も限られているということです。
これは小規模クリニックがさぼっているわけではなく、少人数でやっているので人手が回らないのです。
そんな小規模クリニックの中で面白いのが横浜美容クリニックです。
ここは営業時間がかかれていません。電話受付時間だけが書かれており、土日も営業している完全予約制です。
ですから、おそらく患者の希望日時を聞いて、それから先生の方も予定を調整して予約を取ってくれるのでしょう。
ここはカウンセリングから施術まで先生ひとりが行なうと書いてあるので、きっといろいろとフレキシブルに対応してくださるのかもしれないですね。
クリニックの選び方まとめ
クリニックを選ぶ時の5つのポイントをご紹介してきました。それぞれのポイントの結論をまとめてみると、
値段がリーズナブル
→ 大手有名クリニックと小規模クリニックで値段は大きく変わらないが、ひげ脱毛については湘南美容外科クリニックがずば抜けて安い。
しっかりと脱毛の効果がある
→ 有名クリニックの場合、複数の脱毛機を取り揃えていることが多いので、効果が出やすい可能性が高い。特にゴリラクリニックは5種類もの脱毛機がある。
極力痛みを抑えている
→ ホームページからすると、有名クリニックの方が痛みを抑えるための対策や、麻酔の準備がしっかりしている。
施術が上手
→ 基本的にはどのクリニックにしても施術者によって能力差があるが、メンズリゼクリニックはスタッフ自身も全員脱毛経験者であり、脱毛照射経験時間が長いので、技術力が高いと思われる。
横浜美容クリニックのような、ひとりの先生が責任をもってカウンセリングから施術まで面倒を見てくれるところもある。
予約が取りやすい
→ 大手クリニックなら年中無休なので、自分の希望する時間に予約することができる。
そして大手の場合、スタッフ数が多く、ベッド数も多く、さらには営業時間が長いので、予約が取れる可能性が若干高い。
どんなクリニックを選ぶと良いか、見えてきましたか?
あなたが料金、効果、痛みの軽減、どれを特に重視するかによって、決めるクリニックは変わってくると思います。
しかしどの項目を重視するにしても、基本的に大手有名クリニックなら大きなはずれはなさそうです。
[voice icon="https://datsumou-db.com/wp-content/uploads/2019/04/smilego.png" name="脱毛経験者つよし" type="r big fb icon_red"] 小規模クリニックは少し当たりはずれがあるかもしれませんので、行きたいのが小規模ならば、各クリニックのホームページをよく見ておいた方が良いと思いますよ。 [/voice]
[btn class="rich_blue"]湘南美容クリニックの公式サイトはこちら[/btn]
[btn class="rich_blue"]メンズリゼの公式サイトはこちら[/btn]
[btn class="rich_blue"]ゴリラクリニックの公式サイトはこちら[/btn]