上にいろいろ脱毛のお店の名前があります。
ところで、どれが脱毛クリニックでどれがエステサロンかわかりますか?
結構難しいですよね(^^;
そもそも、脱毛クリニックかエステサロンかなんて見分ける必要があるんでしょうか?
[voice icon="https://datsumou-db.com/wp-content/uploads/2019/04/smilego.png" name="脱毛経験者つよし" type="r big fb icon_red"]どこに行っても大丈夫なような気がしちゃいますよね。[/voice]
でも「どこでも大丈夫」ではありません。(゚Д゚;)
ネット上では情報が氾濫しています。そして間違った情報もあります。
では脱毛するなら脱毛クリニックなのか⁈エステサロンなのか⁉
今回はこの3つのポイントから見ていきたいと思います。
脱毛クリニックとエステサロンはどうやって見分けられるの?
この二つの違いは何?
脱毛クリニックとエステサロンどちらが良いの?
まずはネットで、地元の脱毛できる施設を検索してみた
クリニックとエステサロンを区別するために、まずは地元にはどんな脱毛できる施設があるのか検索してみました。
「メンズ脱毛」+「横浜」で検索してみたら…
調べてみて分かったことは、ネット上にある脱毛関連のサイトには主に3種類あるんです。
自分の店の宣伝をしているサイト
いろんなクリニックやエステの広告ばかりを載せているサイト
公平な観点で脱毛についての情報を提供しているサイト(主に個人ブログ)
この中で一番多いのは、自分の店の宣伝をしているサイトです。
「横浜」で調べてみたら、30個中18個がこういうサイトでした。
その次に多いのが、いろんなクリニックやエステの広告ばかりを載せているサイトです。
横浜の場合30個中、6個がこういうサイトでした。とにかく広告を流して収入を得ることを目的にしているので、本当に良いサービスを提供しているのはどこか、根拠のある情報を何も教えてくれません。
そして一番少ないのが、公平な観点で脱毛についての情報を提供しているサイトです。
横浜の場合30個中、4個がこういうサイトでした。でもそういうサイトの中に多いのが、自分で脱毛経験のない人がとにかく宣伝のために書いたものや、女性が書いているメンズ脱毛情報です。そういう情報はどこまで信用できるのか疑問ですよね。
それじゃあ、横浜の調べた18の脱毛店のサイトのうち、どれが脱毛クリニックでどれがエステサロンなのかわかりますか?
18個のうち重複しているものもあったので、それらを除くと13個でした。それが下の表の13個です。
ゴリラクリニック | リンクス | メンズリゼクリニック | NAX |
湘南美容外科クリニック | メンズアクア | 横浜中央クリニック | 脱毛サロンYES |
渋谷クリニック | ボディヴィラ | メンズエクレーヌ | ダンディハウス |
メンズサポートクリニック |
この中に聞いたことのある名前がありますか?
湘南美容外科クリニックとかダンディハウスはよく宣伝しているので知ってたかもしれませんね。
ではこれからこの13個の店を2つの種類に分けてみたいと思います。
脱毛クリニックとエステサロンの致命的な違い
この2種類をどうやって見分けるか
今回は横浜を例にして調べましたが、きっとあなたの地元でも同じように調べてみれば、いくつか脱毛できる施設が出てくると思います。
ではいきなりですが、13個の脱毛のお店を2種類に分けちゃいます。
ゴリラクリニック | メンズリゼ | 湘南美容外科クリニック |
渋谷クリニック | メンズサポートクリニック | 横浜中央クリニック |
リンクス | NAX | メンズアクア | 脱毛サロンYES |
ボディヴィラ | メンズエクレーヌ | ダンディハウス |
どっちが脱毛クリニックで、どっちがエステサロンかわかった方も多いでしょう。
上の赤い方のグループの名前には、お尻に「~クリニック」とついているので、こちらが脱毛クリニックです。簡単な見分け方ですよね。
[voice icon="https://datsumou-db.com/wp-content/uploads/2019/04/smilego.png" name="脱毛経験者つよし" type="r big fb icon_red"]メンズリゼみたいな例外もありますが…^_^;
でもご安心ください。メンズリゼはちゃんとした「クリニック」の一つです。[/voice]
一方、青い方のグループはエステサロンです。「サロン」とはっきり書いてあるところもありますが、たいていは書いていないようですね。
というわけで、ざっくりとした見分け方としては脱毛クリニックなら「~クリニック」という店名で、エステサロンにはそれが無いということです。
なぜ2つに分けられているのか?
脱毛クリニックとエステサロンの大きな違いはただ一つ、それはお医者さんがいるかいないかです。
脱毛クリニックにはお医者さんがいるので、そこは医療機関ということになります。
でもエステサロンにはお医者さんがいないので、医療機関ではありません。
お医者さんがいると何が良いんでしょうか?
お医者さんがいれば、医学に基づく治療を受けることができ、診断を受けることができ、必要であれば薬を処方してもらえるということです。
脱毛ぐらいのことに「治療」だの「診断」だの「薬の処方」だの大げさだな、と思われるかもしれませんね。
でも脱毛レーザー照射のリスクを知れば、お医者さんがいるってこんな安心があるんだな!と思うかもしれませんよ。
例えば、もしあなたの肌が強いレーザーの光に敏感な体質だったらどうしますか?
もしレーザー光でやけどしたり炎症が起きたらどうしますか?
とっても不安になるのではないでしょうか?
もちろん脱毛クリニックで受けても、エステサロンで受けてもリスクはあります。でも照射をする前にお医者さんがチェックしてくれて、トラブルが起きた時はお医者さんが診てくれたら安心できますよね。
ちなみに脱毛する時に痛みを減らすために使う麻酔もクリニックじゃないと使えません。
さらに細胞を破壊する行為である永久脱毛をエステサロンがすると違法になります。
こうして比較してみると、脱毛クリニックの方が優れている理由がたくさんあるんですね。
値段の違いはどうなのか?
クリニックが「病院」みたいなところなら、きっと高いに違いないって思いますよね。
実は僕も最初はそう思っていました。
でもクリニックとエステサロンではほとんど値段が変わらないし、むしろエステサロンよりも安いクリニックもたくさんあることがわかりました。
[voice icon="https://datsumou-db.com/wp-content/uploads/2019/04/smilego.png" name="脱毛経験者つよし" type="r big fb icon_red"]クリニックも数万円するので安いとは言えませんが、エステサロンよりも高いというのは間違ったうわさなので注意してくださいね。[/voice]
効果の違いはどうなのか?
クリニックとかエステサロン通いを何年も続けたくはないですよね。
どっちで脱毛した方が効果が高くて早く終わらせられる可能性が高いでしょうか?
クリニックでは永久脱毛ができるように、つまり毛根の細胞を破壊できるようにパワーのある脱毛機を使っています。なのでクリニックに行けば5回から8回くらいで脱毛完了する可能性が高いです。
でもエステサロンの脱毛器はパワーが弱いので10~20回通うのが普通みたいです。
なのでもし仮にエステサロンの1回あたりの料金がすごい安かったとしても、通う回数が増えればそれだけトータルの費用が高くなることも考えないといけないですよね。
まとめ
脱毛クリニックとエステサロン。
脱毛クリニックにはお医者さんがいるという安心感があります。
値段も脱毛クリニックの方が安いところがたくさんあります。
脱毛クリニックには効果の高い脱毛機があるので、治療が早く終わります。
なので、脱毛クリニックとエステサロンが両方近くにあるなら、脱毛クリニックがオススメです。
僕はどこか一つのクリニックをお勧めしてはいないんですが、僕が利用したメンズリゼも良かったですよ。
参考情報はこちらです →メンズリゼで男の脱毛!【おすすめの理由、口コミ、費用総まとめ】
[btn class="rich_blue"]メンズリゼの公式サイトはこちら[/btn]