ビジネスマン向け営業時間のクリニック
学生の方ならば、日中は学校が忙しいですよね。
また社会人の方も、時間のある時にサクッと脱毛してしまいたいのがリアルな本音だと思います。
そこで今回は仕事時間を気にしなくても気軽に利用できるような脱毛クリニックがないか徹底的に調査してみたのでご紹介しますね。
ここではまず全国にたくさんの支店があり通いやすい場所にある、有名な脱毛クリニックとエステサロンに注目してみたいと思います。
営業時間を比較するとこのようになりました。
営業時間 | ホームページ | |
---|---|---|
湘南美容外科クリニック | AM10:00-PM7:00 (新宿南院はAM10:00-PM8:00、池袋西口院はAM9:00-PM6:00) | 湘南美容外科のHP |
メンズリゼ | AM10:00-PM8:00 (メンズリゼ東京新宿はPM2:00-PM11:00、提携クリニックはAM10:00-PM7:00) | メンズリゼのHP |
ゴリラクリニック | AM11:00-PM8:00 | ゴリラクリニックのHP |
ダンディハウス | AM11:00-PM9:00 | ダンディハウスのHP |
リンクス | AM12:00-PM9:00 | リンクスのHP |
MEN'S TBC | AM12:00-PM9:00 | メンズTBCのHP |
(各店舗によって若干営業時間が違う場合があるので、詳しくはホームページでご確認ください。)
一番遅くまでやっているのはどこ?
夜9時まで営業しているのは、リンクス、ダンディハウス、MEN's TBCという有名なエステサロンです。
これなら学校帰りや仕事帰りでも行けそうですね。
一方、湘南美容クリニック、メンズリゼ、ゴリラクリニックは有名な脱毛クリニックですが、営業時間は夜7時または8時までです。
エステサロンより少し早く終わってしまいますが、この時間なら十分間に合いそうですね。
でも「夜7時~8時頃までに帰れるかな...」と不安な方もおられるはず。
そんな方でも首都圏に住んでいるなら朗報があります。(^^)
とっても遅くまでやっているクリニックがあるんです。
それはメンズリゼ東京新宿です。
ここの営業時間は、なんと夜の11時までなんです。
ここまで遅くやっているなら、どんなに忙しい人でも都合が付きそうですよね!(^^)
実績120万件以上、全国22院の【メンズリゼ】の詳細はこちらから
一番早く始まるのはどこ?
逆に発想の転換で、朝一番に脱毛しちゃうってのもありですよね。
営業時間が早いのは、湘南美容クリニックとメンズリゼで、朝10時から始まります。
その中でも一番早くからやっているところはと言うと、
湘南美容クリニック池袋西口院で朝9時から営業しています。

ではここからはもう少し詳しく、各クリニックやエステサロンについて解説していきたいと思います。
有名クリニック・エステサロンの営業時間
湘南美容クリニック
まず湘南美容クリニックですが、テレビCMを見たことがある人もいると思います。
支店の数が60近くもあるんで、あなたの地元にもあるかもしれません。
支店によって若干違うんですが、湘南美容クリニックの基本の営業時間は、午前10時から午後7時までです。
なので6時半までにクリニックへ到着できる都合が付くなら、湘南を検討できそうですね。
都心の店の場合、ちょっと変則的な営業時間のところもありましたよ。
例えば、新宿南院の場合、午前10時から午後8時までで、池袋西口院の場合、午前9時から午後6時までとなってました。
夜8時まで診療している新宿南院の場合は、そんなに頑張って早上がりしなくても間に合うかもしれませんね。
一方、池袋西口院のように朝9時からやっている店もあります。
湘南美容クリニックの中で唯一この都心の店だけ営業時間を早めているのは、ビジネスマンのニーズがあるからに違いありませんね。
なのでもし仕事のスタートが午前遅めなら、朝脱毛も現実的にあり得ます。
湘南美容クリニックは価格面、サービス面でさすが大手だと感じさせるものがあります。詳しくはホームページをどうぞ。
メンズリゼ
メンズリゼも大手の脱毛クリニックですが、先ほど紹介した湘南美容クリニックほど知名度はないかもしれませんね。
でも湘南美容クリニックの支店がない地方にもメンズリゼの支店ならあったりします。
例えば、青森や岩手、それに三重にある大手脱毛クリニックはメンズリゼだけなので、もしこの県にあなたの職場があるならば、メンズリゼを第一に検討できるでしょう。
こちらも支店によって若干異なりますが、基本の営業時間は午前10時から午後8時までです。
湘南美容クリニックよりも営業時間が1時間長いのが注目ポイントですね。たった1時間の差とは言え大きいですよね〜
ただしメンズリゼにはいくつか提携クリニックがあって、営業時間が少し短くなっています。
そのうち青森、盛岡、いわき、郡山のクリニックは朝10時から夜7時までで、四日市のクリニックは夜6時までとなっています。
少し早めの閉店なので、平日はちょっとハードルが高いかもしれませんね。
帰るのがどうしても遅くなってしまうのであれば無理せず休日・祝日を検討してみるののはいかがでしょうか。→ 下の表から休日・祝日の営業時間がわかります。
診療時間 | |
---|---|
メンズリゼ青森 | 月曜~土曜:10:00~19:00、日曜・祝日:10:00~18:00、休診日:年始1月1日~3日のみ |
メンズリゼ盛岡 | 月曜~土曜:10:00~19:00、日曜・祝日:10:00~18:00、休診日:年始1月1日~3日のみ |
メンズリゼ四日市 | 火・木・土 10:00~18:00、休診日:日・月・水・金・祝日 |
そして初めにもご紹介しましたが、営業時間が超ビジネスマン向きなのがメンズリゼ東京新宿です。
東京近郊の方しか利用できないのが残念ですが、みんなどんどん利用してもらって、もっと全国に夜対応のクリニックと人員が増えるようにしてもらいたいですね (^^)
こちらの営業時間は昼の2時から、夜11時までです。
(ここに書かれている情報は最新を保つように努力はしていますが、利用される時にはもう一度ホームページで確認されてください)
ゴリラクリニック
ゴリラクリニックは名前からしても店の雰囲気からしてもだいぶとがっていますが、最近人気があって毎年のように支店が増えている脱毛クリニックです。
まだ湘南美容クリニックとかメンズリゼに比べると支店が少なくて、都会の人しか通えない感じですが、サービスや設備が良く、芸能人もよく利用しているんで、ちょっと遠くてもゴリラクリニックに行きたいと思う人が結構いるみたいです。
ゴリラクリニックの営業時間は、すべての支店が朝11時から夜の8時までです。
ちょうど湘南美容クリニックより1時間遅く始まって、1時間遅く閉まる形です。

ここまで有名な3つのクリニックについて説明してきました。
では次に有名な3つのエステサロンの営業時間についてもご紹介します。
んっ?クリニックとエステサロンってなんか違うの?
と思われた方もいるでしょう。
どちらでも脱毛できると思っている方が多いのですが、実は違います。
簡単に言うとクリニックでは永久脱毛ができますが、エステサロンではできません。
なのでブログ管理人の僕としては、先に紹介したクリニックをおすすめしています。
もっと詳しい、クリニックとエステサロンの違いの公式サイトはこちらをどうぞ→ メンズ脱毛ならクリニックorエステ?【ネット情報に騙されるな!】
でもエステサロンに興味がある方もいらっしゃると思うので、参考に情報を載せておきますね。
ダンディハウス
ダンディハウスは日本中に支店を持つエステサロンで、香港や台湾など海外にもいくつか支店があります。
ダンディハウスの基本的な営業時間は午前11時から午後9時までです。
リンクスと比べて見ると、始まる時間が1時間だけ早いみたいです。
ダンディハウスでは脱毛だけでなく美容関係にも力を入れています。脱毛もニードル脱毛という効果の高い方法を採用しています。
もっと詳しい情報はホームページをご確認ください。
リンクス
リンクスはエステサロン界の中では最大手で、全国にたくさんの支店があるので、あなたの職場の近くにもあるかもしれません。
基本的な営業時間は平日の場合、正午12時から、午後9時までです。
終わる時間について言えば、ダンディハウスと同じですね。
リンクスはホームページを見ていただくと分かるのですが、いろいろなキャンペーンをよく実施しています。
もしキャンペーンを利用したいなら、事前にホームページをチェックされるといいかもしれませんね。
Men's TBC
こちらもダンディハウスと同じように全国に支店を持つエステサロンですが、営業時間は朝11時から夜8時や、昼の12時から夜9時など、いくつかあるみたいなので、行きたい支店があれば確認した方が良さそうです。
そして、こちらも夜8時から夜9時まで営業しているので、学校帰りや仕事帰りに通いたい方にはうれしいですよね。
こうして大手エステサロンを比較してみると、営業時間はどこも大きな差はないみたいです。
クリニックと比較するとエステサロンの方が平均して1時間くらい営業時間が長いみたいなので、そこがエステサロンの強みかもしれません。

有名クリニック以外の営業時間は?
大手の脱毛クリニックやエステサロンの営業時間を比較してみると、だいたい朝10時から夜9時くらいが中心で、仕事帰りにも間に合いそうだということがわかりました。
じゃあ大手ではない、小さな個人経営の脱毛クリニックの場合はどうなのか?次に調査してみました。
日本中のクリニックを調べるわけにはいかないので、例として横浜のクリニックで調べたことをご紹介しますね。
営業時間 | |
---|---|
湘南美容外科クリニック | AM10:00~PM7:00 年中無休 |
メンズリゼクリニック | AM10:00~PM8:00 不定休 |
ゴリラクリニック | AM11:00~PM8:00 年中無休 |
横浜ベイクリニック | AM10:00~PM6:30(初診は6:00) 休診日:第2第4日曜日、祝日、木曜日 |
元町セントラルクリニック | 土曜・水曜・金曜 AM10:00~PM1:00 / PM2:30~PM6:00(最終受付は~PM5:30) 日曜・祝祭日 AM10:00~PM1:00 / PM2:30~PM5:30(最終受付は~PM5:00) 木曜 AM10:00~PM1:00のみ 月・火曜休診 |
横浜ヘルスケアクリニック | 月曜以外 午前の部 AM10:00~PM1:30 午後の部 PM3:30~PM8:00 月曜休診 |
横浜美容クリニック | 土日、祝日も診療 電話受付時間 AM10:00~PM7:00 |
赤井クリニックスキンケア | 火曜~金曜 AM11:00~PM7:00 土曜、祝日 AM10:00~PM5:00 日曜、月曜休診 |
いかがでしょうか?
表の中だと下の青っぽい部分が個人経営の脱毛クリニックですが、営業時間についての説明が長ったらしいですよね。
なぜ説明が長ったらしいのかというと、小さなクリニックの場合ちょこちょこと休診日とか休憩時間があるからです。
でも大手の場合は、朝から夜までずっと営業していてほぼ年中無休なんで、説明は簡潔なんですね。
そして小さなクリニックの場合、夕方6時台くらいで終わってしまうところもあるみたいです。
そうなると、学校や仕事帰りに小さなクリニックを利用するのは厳しいかもしれないですね。
結論
大小さまざまな脱毛クリニックやエステサロンの営業時間を比較してみて、こんなことがわかりました。
まとめ
- 小規模なエステサロンよりも、大手のクリニックやエステサロンの方が夜まで営業している場合が多い。
- なかでもメンズリゼとゴリラクリニックは夜8時まで、ダンディハウスやMen'sTBCは夜9時までやっているので、放課後や仕事帰りでも通いやすい。
- その中でも一番遅くまでやっているのはメンズリゼ東京新宿。夜は11時まで営業。
- 逆に一番早くからやっているのは湘南美容クリニック池袋西口院で、朝9時から営業。
営業時間 | ホームページ | |
---|---|---|
湘南美容外科クリニック | AM10:00-PM7:00 (新宿南院はAM10:00-PM8:00、池袋西口院はAM9:00-PM6:00) | 湘南美容外科のHP |
メンズリゼ | AM10:00-PM8:00 (メンズリゼ東京新宿はPM2:00-PM11:00、提携クリニックはAM10:00-PM7:00) | メンズリゼのHP |
ゴリラクリニック | AM11:00-PM8:00 | ゴリラクリニックのHP |
ダンディハウス | AM11:00-PM9:00 | ダンディハウスのHP |
リンクス | AM12:00-PM9:00 | リンクスのHP |
MEN'S TBC | AM12:00-PM9:00 | メンズTBCのHP |
仕事帰りに脱毛すれば、通う時間も交通費も節約できますね。
今回調査して一番衝撃だったのは、やっぱりメンズリゼ東京新宿の深夜までの対応時間ですね。
詳しくはホームページから確認してみてくださいね。
実績120万件以上、全国22院の【メンズリゼ】の詳細はこちらから