脱毛を早く終わらせたい人必見!
脱毛はしたいけど、時間はかけたくないですよね。
じゃあ最速何回で完了するのか?
本当の裏事情をご紹介しちゃいます。
脱毛クリニックで医療脱毛を受けた場合、個人差はありますが5回くらい通えば、ヒゲでも全身でも、30%~80%くらい減らせると言われています。
そして10回も通えば、人によってはほぼ永久脱毛が完成します。(永久脱毛とは、最後に脱毛してから1か月後の毛の再生率が20%以下になっていることです。)
たしかに剛毛の人の場合は通う回数が若干多くなります。
それでも、普通10回以上通う必要はありません。

「通い続けなきゃ」とみんなが誤解しているのはなぜか?
脱毛のためには10回以上通わないといけないと思ってる人がたくさんいます。
確かに10回以上通う人はいますが、そういう人たちが通っているのはほば間違いなく、脱毛エステサロンです。
実は、脱毛エステサロンでは永久脱毛は難しいので、永久脱毛したいと思ってエステサロンに行くと10回以上かかってしまいます。
エステサロンは悪意があってパワーの低い脱毛機を使っているわけではないのですが、法律上医師がいないエステサロンで永久脱毛は出来ないんです。
でも脱毛クリニックにも通う回数が多くなる人はいるし、回数無制限割引をやってたりします。
でもそれには理由があります。
脱毛クリニックでも回数無制限がある理由
例1 ヒゲの量が普通の場合
例えば、ひげの量が普通の人の場合、2か月に1度脱毛クリニックに通うと1年以内に5,6回行くことになります。
そうすると1年後にその人はかなりひげが薄くなったなと実感できている可能性が高いです。
でも1年たつと、またちょっとひげが生えてきたように感じる場合があります。
実は永久脱毛というのは「最後に脱毛してから1か月後の毛の再生率が20%以下になっている脱毛方法」なので、脱毛クリニックの永久脱毛も、100%永久脱毛を保証しているわけではないんです。
でも回数無制限コースなら、しばらくたった後にもう一度脱毛してもらえるので、さらにムダ毛の毛根細胞がなくなり、毛の再生率が下がり、理想とする髭剃り不要の状態に近づくのです。
しかも2回めの時には、もうだいぶひげが薄くなっているので、レーザー照射をしても、痛みが少なくなっている可能性が高いです。
例2 ひげがすごく濃い人の場合
本当にひげが濃い人の場合は5-10回以上通う必要があります。
そういう人の場合、5回程度では減ったように感じるものの、まだ満足いかない可能性があるからです。
そういう方が、例えば3年間無制限に通えるとしたら、2か月に1回程度通うとして、最大18回ほど通えます。
18回も通えば満足できるレベルになるのか?って思いますよね。
実際、いろんな口コミによると、18回どころか、10回も通えば、ほとんどの人は満足を感じています。

ゴリラクリニックなら回数が増えてもかなり安く施術が受けられます!
まとめ
脱毛エステサロンだと、永久脱毛までは長い道のりだということがわかりました。
なので、いつか終わるという希望を抱いて「通い続けるのが大事」っていう考えは間違っています!
脱毛クリニックであれば、普通の濃さのひげであれば10回以上通う必要はないんです。
なのでエステサロンに行くのか、クリニックに行くのか、それが大事ということになります。
どちらにしようか悩んでいる方には、この記事が役立つと思います(^^)/。
→ メンズ脱毛ならクリニックorエステ?【ネット情報に騙されるな!】